おたまの針穴写真機(ピンホールカメラ)の小部屋
創作ピンホールカメラの情報WEB/手づくり針穴写真機とその写真展の記録
[PR]
2024年11月28日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遠藤 正仁さんのカメラ
2011年01月17日
ビデオカメラの様な、遠藤さんのピンホールカメラ。
[0回]
PR
青山 度さんのカメラ
2011年01月17日
青山さんのカメラは、シンプルですっきりな印象です。
[0回]
8x10のピンホールカメラ 池田 史郎さん
2011年01月17日
8×10(エイトバイテン)のモノクロフィルムを使用した、ピンフォールカメラは、池田 史郎さんの作品。8×10は、4×5の約4倍の大きさです。
[1回]
ナガノマサキさんと日比武さんのカメラ
2010年12月09日
今回初参加だったナガノマサキさんの作品と写真です。
撮影は、印画紙を使用されていると思います。
日比 武さんの作品とカメラです。
4×5フィルムを使用された手作りピンホールカメラの基本的なスタイルです。
この升サイズのボックスに4×5のフィルムケースを装填させるスタイルが
この会を作られている絵師の熊崎さんの教えられている手作りカメラです。
[0回]
杉野 実さんのカメラ
2010年11月04日
今回は、デザインプロデューサーの杉野 実さんのカメラを紹介です。 オシャレカメラです。
[0回]
お皿とセットで志水 利恵子さんのカメラ
2010年10月04日
志水 利恵子さんのカメラは、志水 利恵子さんご自身が制作された(と思っています)陶器とせっとになっています。
[7回]
3Dカメラ 田宮 晃さん
2010年09月07日
いまはやりの3D映像を、ピンホーカメラで表現したのが、
田宮晃さんのカメラです。
缶でできたカメラ。マグネットで塞いでいるのが、ピンホールの穴。
ピンホールの穴を使い分けて撮影を行います。
イーゼルがついている方の写真を3Dレンズカメラで覗くと
写真が立体になる仕組みです。
[0回]
小さなカメラと小さな写真 廣 恵美さん
2010年07月16日
ちっちゃなマッチ箱みたいな、廣 恵美さんのカメラです。
他のカメラと比べると
↑こんなサイズです。
写真もちっちゃなフレームに飾られています。
中央右に、小さなジオラマのようなセットがいっしょに撮影されていたりしました。
ごめんなさい、写真ではちょっと分かりずらいです。
[1回]
こっそり更新続きます
2010年07月14日
(o'v'o)ゝちょっと、停滞してしまいましたが、まだまだ紹介する作品がございます。
さらに、2009年版も情報があったりしますので、ぼちぼちと公開させていただきます。
[2回]
フォトフレームなカメラ 山本亜紀さん
2010年07月14日
フォトグラファーの山本亜紀さんのカメラです。
フォトフレームの中央がカメラになっています。
このカメラ。超接写が可能なようで、撮影された果物写真が奇麗でオドロキです。
[1回]
ゴールデンTVなカメラ 山崎晃さん
2010年05月27日
ゴールデンなんて意味不明な言葉が出てしまいましたが、そんな金色の箱形カメラです。
山崎晃さんも、デザイン事務所の社長さんです。
山崎さんのイラストが、表裏に立体加工をされて使われています。
[0回]
ペーパーカメラ クレメンス・メッツラーさん
2010年05月26日
まるで写ルンですのような、メッツラーさんのピンホールカメラ。
このカメラは、ピンホールの部分も紙で出来ています。
紙に開けた穴なので、写真もちょっとぼんやりなイメージになっています。
[2回]
ポーチなカメラ 駒村葉子さん
2010年05月25日
このバックの中に、ピンホールカメラが装填されています。駒村陽子さんのカメラです。
これなら、撮影していることに気づかれずに盗撮可能ですね。
この写真も赤く焼かれているので、フィルムを表裏逆に撮影したものですね。
[0回]
乳首カメラ 舟橋辰朗さん
2010年05月23日
ペチャパイなのかBOY's乳首か、詳細を存じておりませんが、舟橋辰朗さんの乳首カメラです。
プロダクトデザインをして見える社長さんです。
乳首がピンホールのカメラの蓋になっています。磁石になっていますので、
ぽろりと外れます。
左右の乳首で撮影を行います。
左右別々に撮影をされています。
写真が、真っ赤なのはなんと、フィルムを表裏逆にして撮影を行うとこのような写真を
撮ることが出来るということでした。はじめて知りました。
[0回]
展示会ポスターのカメラ 高橋真一さん
2010年05月21日
第7回のポスターとDMをデザインした、デザイナーの高橋真一さんのカメラです。
メインのビジュアルは、アロマのお花だそうです。
青いものは、灰皿にのった、グラスに入れた、備長炭を上から撮影したものだそうです。
[0回]
猫カメラで猫写真 鏡味光子さん
2010年05月20日
シャッターは猫のしっぽで、ちりん、ちりん♪
鏡味光子さんのカメラです。猫が、あっちの面もこっちも面も、写真が無かったですが、反対側にも描いてありました。
[0回]
目玉の親父カメラ 水谷芳春さん
2010年05月19日
印画紙を使用した、目玉の親父カメラです。
今回初参加の、四日市の市の職員さん、水谷芳春さんのカメラです。
初参加ですが、ピンホール歴は、私よりも長いです。
しかも、普段から、ピンホールカメラで撮影をされているピンホールカメラマンさんです。
丸い画像が、1点づつ、撮影されています。たくさんあります。
右上には、ご本人さんも映し込んだ画像があります。
[0回]
35mmのパノラマ撮りカメラ 加藤完さん
2010年05月18日
塗りもこだわりの加藤さんのカメラです。表面は、テカテカに仕上がっています。
35ミリフィルムを4カット分程をいっぺんに撮影して撮るカメラです。
表面には、キラキラの石がちりばめられています。
現像時に、カットされないように長巻きで、指示をして現像。
フィルムを、4つ切り幅程度の幅になるように紙焼きを、されているとのことです。
フィルムのパーフォレーション(穴)も一緒に焼かれていて、かっこいいです。
[0回]
竹のカメラ 石原勝昭さん
2010年05月18日
石原さんのカメラは、お弁当箱。シャッターのバネが、竹で出来ています。
竹スティックが、いっぱい並んでいますが、
竹のシャッターは、時々折れちゃうみたいで、交換用のスペアーなのです。
和なカメラです。
[0回]
7つの穴のカメラ 青木泰広さん
2010年05月16日
アクリル素材の加工で作成されているピンホールカメラです。
真ん中の穴と、まわりを囲う穴が、別々に蓋が出来るので、
二重露光が可能になります。
青木さんの作品は、接着剤が使用されていません。
細部まで、ビス止めで作成されているんです。
カメラの設計図も展示してあります。
[0回]
CAMERA BUAGER ペーパークラフト作家 杉井清二さん
2010年05月15日
ペーパークラフトで作られた
CAMERA BUAGERです。
ペーパーククラフト作家の
杉井清二さんのカメラです。
展示では、上のパンを外しておいてあります。
パンはかぶせたまま、撮影が可能な様です。
撮影は、もちろん
「はい!チーズ!」ですね
撮影された写真は、風景でした。
[0回]
像のカメラ 佐藤栄治さん
2010年05月14日
今回のピンホールカメラ展から作品をこっそり紹介してしまいます(^―^)
(*'ー'*) 造形作家の佐藤栄治さんの作品です。 象の人形のピンホールカメラです。
なんと、象の目がピンホールカメラになっています。
35ミリのフルムが頭に装填されています。 フィルムには、象の残像が仕込まれています。
象のカメラで撮影した写真です。 撮影をすると、写真に象の残像が写り込みます。
[1回]
会場です(^・^)
2010年05月14日
会場のナディアパークの2階のテラス側にあるピンホールカメラ展のポスター。
4階のデザインギャラリーの入口です。 ようこそ、ピンホールカメラ展へ (^・^)
[1回]
なるさわのカメラ(第7回)
2010年05月13日
三年目の参加になった創作ピンホールカメラ展。
今回も、名鉄電車の瀬戸電が、モチーフです。
[0回]
ピンホールカメラ展はじまりました
2010年05月13日
2010年のピンホールカメラ展のDMです!
「創作ピンホールカメラとその写真展7」 今年で7回目の開催です。 栄のナディアパーク 国際デザインセンター4階のデザインギャラリーで行われます(*'ー'*)
[1回]
«
前のページ
|
HOME
|
次のページ
»
プロフィール
HN:
おたま
HP:
おたまノート
性別:
非公開
自己紹介:
イラストレーターのおたまじゃくしのなるさわです。
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
気になる作者さん名を検索すると別の年のカメラと比べやすくなります
カウンター
カウンタ
累計
本日
昨日
ピンホール部ついった
@otamapinさん
カテゴリー
2021年展示(第17回) ( 0 )
2019年展示(第16回) ( 22 )
2018年展示(第15回) ( 24 )
2017年展示(第14回) ( 26 )
2016年展示(第13回) ( 29 )
2015年展示(第12回) ( 30 )
2014年展示(第11回) ( 34 )
2013年展示(第10回) ( 33 )
2012年展示(第9回) ( 29 )
2011年展示(第8回) ( 37 )
2010年展示(第7回) ( 30 )
管理人のつぶやき ( 4 )
ピンホールカメラ展について ( 2 )
未選択 ( 0 )
2009年展示(第6回) ( 1 )
2008年展示(第5回) ( 1 )
最新コメント
年末楽しみにしています
[05/24 くみ]
No title
[04/10 おたま]
No title
[04/10 奥野富貴子]
No title
[09/14 おたま]
無題
[09/12 象さん]
最新記事
なるさわのカメラ(第16回)
(10/04)
松嶋 真さんのカメラ(第16回)
(03/08)
佐藤 栄治さんのカメラ(第16回)
(03/08)
水谷 芳春さんのカメラ(第16回)
(11/09)
遠藤 志岐子さんのカメラ(第16回)
(11/02)
大場 典子さんのカメラ(第16回)
(11/02)
竹村 廣士さんのカメラ(第16回)
(08/12)
加藤 完さんのカメラ(第16回)
(08/12)
熊崎 勝さんのカメラ(第16回)
(08/12)
末松 啓輔さんのカメラ(第16回)
(08/12)
西尾 香美さんのカメラです(第16回)
(06/03)
タミヤ アキラさんのカメラ(第16回)
(06/03)
渡邊 潤一さんのカメラ(第16回)
(05/16)
吉田 信治さんのカメラ(第16回)
(05/06)
吉村 孝司さんのカメラ(第16回)
(05/06)
横山 道大さんのカメラ(第16回)
(01/16)
大手 久美さんのカメラ(第16回)
(01/14)
石原 勝昭さんのカメラ(第16回)
(11/03)
若林 敦子さんとHIKARUくんのカメラ(第16回)
(09/17)
青木 泰広さんのカメラ(第16回)
(09/17)
青木広大さんのカメラ(第16回)
(09/15)
第16回の手づくり針穴写真機とその写真展
(08/05)
なるさわのかめら(第15回)
(05/10)
渡邊 潤一さんのカメラ(第15回)
(05/09)
若林 敦子さんのカメラ(第15回)
(05/09)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
アーカイブ
2022年10月 (1)
2022年03月 (2)
2021年11月 (3)
2021年08月 (4)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年01月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (3)
2020年08月 (1)
2020年05月 (19)
2020年04月 (2)
2020年02月 (17)
2019年10月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (3)
2019年05月 (1)
2019年01月 (2)
2018年11月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (19)
2018年04月 (2)
2018年01月 (7)
2017年11月 (2)
2017年09月 (6)
2017年08月 (5)
2017年07月 (2)
2016年10月 (11)
2016年09月 (4)
2016年07月 (20)
2016年05月 (1)
2016年01月 (2)
2015年06月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (9)
2014年08月 (13)
2014年07月 (10)
2014年06月 (1)
2014年05月 (7)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年07月 (3)
2013年05月 (14)
2013年04月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (12)
2012年07月 (1)
2012年06月 (6)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (6)
2011年06月 (1)
2011年03月 (1)
2011年01月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年07月 (3)
2010年05月 (15)
2008年05月 (2)